T大 ごちそうさま
パンケ~キ食べたい♪パンケ~キ食べたい♪パンケ~キ食べたい♪トリヤベきもい♪
3年のトリヤベです
3年目になると、もうどうブログを書こうか三周まわってわけわかんくなりました
僕の青森高校の同期は4年で、この前会ったらもう就活終わってました
彼は外コンに行くらしく、乃木坂のマンションに住んで○コンしまくるって言ってた…
どうでも良い
そういぇば、僕はしゅしょーになりました
財務大臣兼外務大臣には岸を、
情報技術政策(SMS)大臣兼・領土(部室)問題担当大臣には市村を、
法務大臣(スキー部法学部代表)兼オリンピック(海合宿)担当大臣には江原を、
音楽業界極秘任務スパイ(軽音部)には大関を、
ジャンプ道具密輸取締担当には影山を、
中目黒筋肉養成所長官(orkagym)には飛世を、
アメリカ大使(留学がんばれ)には幸を、
責任を持って任命しました
この1年間は、このスタッフらとともに鳥谷部政権を築き上げていただきます!!
さて世間が令和で盛り上がり、GWで羽を伸ばしいる間、スキー業界の大半はシーズンとのお別れを迎えることになります
アルペンで活動できたのは僕だけでした
後輩のY君とO君はどうしたのでしょう…
リア充やろぅ…
これはあかん…
○谷部は、東大と一緒に白馬でス○キーしました
行きは○崎のア○○ィに乗せてもらい、
主将あるあるの話をし、
夜ご飯は○崎のママの○○弁当をご馳走になりました
ご馳走さまでした①
初日の朝ご飯の時に、東大1年の○藤ちゃんに「こいつ誰︎」と態度で示すかのように、テーブルを一つ空けて座られました泣
おじさん泣きそうです
ご馳走さまでした②
そして久しぶりに雪上へ
今年の栂池はそこそこ雪が残っており、練習するには十分
東大四年の近○さんが、東大M1の原○さんの滑りに気持ち悪いほど似てきていて、○谷部動揺…
ご馳走さま③
その日のお昼、東大M2の金○さんが、wakatteTVの学歴ジャンケンに高田のジャンケンのエースとして出場していたことを知る
見事偏差値72.5で圧勝!!
ご馳走さま④
夜ご飯、宮○のママの牛の差し入れでチョー豪華焼肉の実現
僕ごきげんになりまちた
ごきげんよう、そしてご馳走さま⑤
2日目、そして同期○崎の滑りもサンボ○の滑りのDNAが受け継がれていたことに衝撃
おじさんもうお腹いっぱい
ご馳走さま⑥
3日目、東大2年の甲○の内倒映像を入手!
ご馳走さま⑦
夏合宿恒例らしいウッドチップコースをランニング
花粉症で大変そうな東大2年の○葉に案内してもらう
ご馳走さま⑧
東大1年の○永が結構ヤバイと薄々気づいていたが、帰りの私服ファッションとトークで確信
した笑
ご馳走さま⑨
東大の皆さん、
ありがとうございました
合宿行ってめっちゃ良かったです
東大バンザーイ
真面目な話をすると
いま印象に残ってるのは、「お久しぶりスキー」感の克服ができたかもしれないということですね
他の人は知りませんが僕は、滑走してない期間が空いたり、シーズン初めは、「あれ、スキーってどうやんだっけ? どう動いたらいいんだっけ ?? 前どうやって滑ってたっけ???」みたいなスキー記憶喪失によく陥ります
今回も例外ではなく、初日の1時間くらいは記憶喪失だったんですが、今シーズン毎日積み重ねた低速でのポジション確認を10本前後じっくりかみしめながら滑ると…
「ふむふむ…」みたいな感じで悪くないカンジ♪
ポジション確認した後に、フリー滑走をすると、「あは~ん♪」みたいなカンジ♬
要するに、1時間で記憶を取り戻せたってことですね笑
また今年の冬に記憶喪失になるかもしれないけど、復元できるかなあ…
そう思えた合宿でしたね
あと東大からは刺激をもらいました
おそらくこれからのモチベーションになるでしょう!
やっぱり練習に熱心だし、皆すごい成長をしていたました
️
正直、うちより成長率は高いですね、間違いなく
特に近○さんとか○崎の滑りはマジびっくりしました
明日から頑張ろ
3年
AL
よ○○ち