Blog

ブログ

南関東最速の男って?

こんにちは

昨日はレースというか前走したのでブログ書きます。

神奈川県民大会ということですが、南関東の3つの都県が合同でレースします。

自分はその前走をしてきました。前走は

オガサカスキーの堀米さん(W杯出場経験者)
國學院の男子異人(速そう)
同志社の女子異人(速そう)
ぼく(神奈川最速の男)

という4人で5kmマススタートで行われました。

異人たちは恐らく7割ほどのペースで走る中、自分は置いていかれないように100%で走りました。

登りではなんとか食らいついていけたものの、何ともない直線の下りでみるみる離されます。
スキーの滑走性が段違いでした。
前走と侮らずHFを塗っていけば良かったとここで後悔。
滑走性の重要性を再認識しました。

最終的には異人二人がほぼ同着、それから自分の目視による手動計測で15秒遅れほどでゴールしました。タイム的には15分前半くらいだと思います。

女子異人には勝ったのでまあよしとしましょう。(あたりまえ)
良いスピードトレーニングになりました。

終わったあとは10kmフリーのレースに出ている東工大の二人の応援をしました。

クラで出てた異人三人集はいませんでしたが、その代わり農大のコンバ異人がエントリーしていました。

優勝候補農大コンバと東工大高橋がデッドヒートを繰り広げていたのでタイム差を数えていたのですが、
最初は10秒ほどビハインドだったのが7秒、3秒とだんだんと差が縮まっていき、ゴールではなんと8秒ほどの差をつけて高橋が勝ちました。

高橋が南関東最速の称号を手にいれた!!

と思いきや速報を見てみると高橋は二位。
一位は東邦大東邦の高校生だったというオチでした。

しかもこの高校生、まだ一年生らしいです。一橋長谷川クラスの逸材ですね。

東邦大東邦なら一橋にくる可能性も充分にあるので千葉県まで新歓しにいって今のうちに唾をつけときましょう。
必要なら服部あたりに家庭教師をさせよう。

昨日のことはこれくらいですかね。

備忘録的に書き記しておくと今回木島平で使ったフォーレスかわしまという宿は美味しいごはんが3食つき、コースまで近く、一泊6500円ほどと、かなりおすすめの宿です。

東京地区で使えないか?と聞いたのですが慶応のアルペンチームが予約しているため使えないらしいです。残念ですね。自分は東京地区いけないので関係ないですが。

でも少人数で週末合宿するとかには最適の宿ですね。

以上、設楽でした。

コメント

  1. 服闘莉王 より:

    かわしま飯ンマ–!!(白目)

コメントする

コメント記入欄の上に表示するメッセージ


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。