Blog

ブログ

しずくいしー!

DSC_0180.JPG
お疲れさまです。
柴山です。

更新が遅くなりましたが、一昨日はICIカップ二日目グランプリSLでした。一本目はオーソドックスなセット、二本目はストレート地獄に逆ヘアピンにバーティカルの嵐でおまけに60旗門もあってシビアなセットでした。こんなに難しいセットが立つことはないので、新鮮で面白かったです!

さてリザルトです。
男子
1.大鉢太郎(富士宮スキー協会)0’44’52 0’55’06 1’39’58
2.斎木達彦(TEAM)0’45’90 0’54’62 1’40’52
3.奥村英樹0’45’66 0’56’66 1’41’32
4.石戸谷哲史(一橋)0’45’78 0’56’26 1’41’94
15.粉川友祐(一橋)0’56’60 1’06’97 2’03’57
18.中込将成(東工)1’00’49 1’10’09 2’10’58
28.赤井祐貴(東工)1’10’61 1’26’26 2’36’87
30.眞田暁生(一橋)1’57’50 1’20’15 3’17’65
DF.岸本祐樹(東工) 阿曽村悠介(東工)

女子
1.和田知穂0’51’40 1’01’15 1’52’55
2.小山恵(R&A)0’53’48 1’03’13 1’56’61
3.加藤三四子(M.O.S.T)0’54’92 1’06’30 2’01’22
4.柴山真名美(一橋)1’01’22 1’14’10
2’15’32

今回の菅平合宿ではSLにじっくり取り組み、自分でも上手くなったと思ってましたが、急斜になるととたんにだめでした。でもSLはやっと変わりそうな予感がします!反省するばかりではなく、前向きに捉えてビデオ研究したいと思います。

さてアルペンはついにインカレ会場入りしました!昨日は事故による渋滞で三時間以上埼玉を脱出できず、石戸谷さんはおかしくなってました。車内で雪かきをぶんぶん振り回し、大爆笑してました。ちょっと心配です。眞田はパンフの作成に尽力するあまり、疲れがたまっているようです…でもかなりいいものができそうです。期待大!カンバ(*^^*)

インカレは一、二年生にとってはレベルが高く、出場するだけになってしまいがちですが、来年再来年の目標から逆算して自分なりに目標をたてて競技に臨めたらいいですね。

明日は女子GS!頑張ります。

二年アルペン柴山


コメントする

コメント記入欄の上に表示するメッセージ


reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。