Springen
こんばんは最近ブログを書いてばかりいますね。シュプリンゲン一年佐々木です。もはや同期よりもみさきの方が一緒にいる時間が多い気がしますね。
今回もシュプリンゲンの方々とスキー&フィットという一台四十万するマシンで練習してきました。
[結論]
めっちゃ楽しい。
仕組みが違うからなのですが過程は違うけど結果としてはスキーに近い…という印象のハイテクマシンです。どこかのナショナルチームとかが使ってるとか…詳細は説明できないので効果のほどは何も言えませんが笑おじさんが手取り足取り教えてくれるので結構なんとかなりました。
いろいろとこのマシンの素晴らしいところは挙げられるのですが、今回めっちゃ良いと思ったところは左右差が目に見えて(一部数字で︎)分かるというところですね。しゅごい。
今までスキーは山国が有利とされていましたが、このマシンをうまく使えば練習時間の不足が補えるのではないかというほどの素晴らしいマッスィーンだと思います。
午後コマは切ってこのマッスィーンに乗るというのがスキー部の日常になる日も近いでしょう。願わくば部室に一台欲しいですね。立川にできたら最高でしょう。
そのあとはシュプリンゲンの練習に参加しました。
めっちゃ疲れました。一橋の練習はちょっとダラダラしすぎかなと言った気持ちになりました。今回やった練習を一部逆輸入させていただきたいと思います
とくにとりあえずハードルジャンプさせるその根性が凄かったです(頑張れ犬飼🐕)
そのあと行ったカレー屋さんで僕の大好きな楽天Tシャツが汚れて辛かったです。
またやはり練習において人数は大事だなと思いました。゚(゚´ω`゚)゚。よよよ
これから今週末にはCSが開催されます。百歩譲って菊池雄星にはコテンパンにされるかもしれませんが、我が東北楽天軍は必ずや宿敵西武を打ち破ることと信じています。頑張れ美馬、岸、則本
️草津から応援するぞ
たかし