Blog

ブログ

シーズン総括とか

こんばんは

alpine主任と部車係を拝命したものです。

まぁ明日の1限いくのやめたんでシーズン総括とか今年の意気込みでも書こうかなと

 

 

23/24シーズンについて

スキーたのちいなぁって感じでやってるのでそんな真面目なことを考えてスキーしてないんですよね私。だからそんな皆さんのように真面目な振り返りも思うところもそんなありませぬ。ってのが前置き

 

中学からアルペンスキーをやってる自分にとって1番真剣に滑ったし量も滑ったのが今シーズンでした。その分結構上達したと思いますよ。流石にね。だって見てくださいよサムネの写真。この静止画だけ見たら相当速そうじゃない??

こんだけ真面目にスキーのこと考えて過ごしたのは半分は〃はいさっく〃のおかげっすね。あの人めっちゃ色々真面目に考えてやってるもん。そら僕もまぁちっとは考えようと思いますよね。ありがとうはいさっく。もう半分はここには書くのが不適切な内容なので直接聞いてね。

 

 

続いて拝命した役職について

アルペン主任

今の一橋スキー部で健康で暇でしっかり実動のアルペン部門僕だけなんすよね。ってなわけで主任。

僕がアルペン主任において考えることは2つ。

1つ目は、良い意味での放任主義。

人によってスキーにかける思い、金、時間様々です。だからそれぞれ好きなとこで好きなように好きな時に練習すればいいじゃない。別に部活だからってみんな合わせる必要ない。個人競技なんだもん。1人でコーチのとこ行けば練習できるんだもん。何も仲悪くていいとか自己中でいいとかそんなことは言ってません。ただ、それぞれに最もあったやり方をしてほしいなと。無理して集団行動する必要はない。

受け取りようによってはだいぶ冷たいことを書いたかもしれませんが、後輩たちにもし何か聞かれれば全然答えるし、ちゃんと面倒も見ます。

 

2つ目は道具の管理しっかりしてほしいですね。管理って言うのは無くさないってことから、ちゃんと整備や手入れをすること、知識を持つこと様々です。はっきり言って去年のアルペン部門はここが甘かったと思います。しっかり自分の道具を大事にしてください。だから極力自分で道具を買ってほしいです。金がないなら旧品でもメルカリでもいい。なんでもいいから自分の身銭を切って買ってほしい。そうすると痛みがわかるから。絶対大事にするから。

 

 

部車係

これも今は2年で免許あるの僕だけなんで自ずと僕なったんですよね。まぁ僕、スキーより車のが好きなくらい車好きなんでそうじゃなくてもやってたかな、、

谷◯美◯さんには「例え免許があってもあなたがいるうちは部車係やりたくない」と言われました。僕が車のことになると口うるさいですからかね??

 

まぁ口うるさくいきますよ。だって車は自分はもちろん乗員、そして他の人の命を左右するものですから。

まず部員のみんなに言いたいこと。全員が全員ってわけじゃありませんけど車についての、雪道で車を運用することについての、知識や技量が足りてなさすぎる。アクセル踏めば進む、ブレーキ踏めば止まるその程度の認識で車に乗ってるやつはかなり危険です。特に雪道。運転だけじゃないです。雪道走ったら錆びるからちゃんと洗わなきゃいけないとかもあまり周知されてません。スタックから脱出方法も知らなきゃ&できなきゃだめです。と、まぁ挙げ始めたらキリがないです。

 

何が言いたいかと言うと、「こんな車好きほどじゃなくていいけど最低限の知識と技量は車に乗るうえで(特に雪道)知ってないといけない」ってことです。知らなきゃ危ないし人に迷惑かけます。

と、偉そうなこと言いましたがこの点はお任せください。僕がシーズン前には部車使用マニュアルを作りますし、場合によっては実演もします。だからみなさんどうかその内容を理解して実践してほしいです。

 

 

まぁこんなもんですかね。深夜テンションで書いてるんでちょっとよろしくない部分もあると思いますがご愛嬌ということで。

そろそろ眠いんで寝ますかねおやすみんさい。

 

 

ps.どうしてこんな偉そうな文章書いたかって??今日、シーズン中に白馬の駐車場で当て逃げされた車の傷を直しに行ったんですよ。

いくらだったと思います??

 

 

 

は、は、8万円!!!!!!!!!!

高すぎ

自分で当てたわけでもないのにかわいそすぎじゃないでしょうか??

なんでこれくらい多めに見てください。

コメントする

コメント記入欄の上に表示するメッセージ


reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。