Blog

ブログ

2/14-17のまとめブログ

どうもハヤシです。今流行りの個人参加選手として上野館で生活してます。本来ならば毎日更新しなければいけないのに怠ってました。4日分まとめて書きます、ごめんなさい。

男子は村長杯でいい結果が残せたみたいでおめでとうございます!

Meanwhile in 北竜湖…..

14日

北竜湖のリフトが壊れた???!!ということでこの日は「牧の入スノーパーク」という新しいスキー場へ出で立つ。種目はGS。中緩斜面に30旗門、雪のコンディションも良かった。この日のGSは最of the 高!!!!楽しかった!!!ハッピーGSデーでした。ちなみに牧の入スノーパークは5年前に閉鎖したスキー場だったが、どこかのお金持ちさんが買い取って今年復活したらしい。我がホームゲレンデも復活させてほしい。。。。

15日

種目はSL。この日はオリンピック「女子大回転」をみんなで観戦した。ミカエラ様優勝おめでとうございます!息を「ヒュー」と吐き出してからスタートする姿、かっこよかった!(滑りは凄すぎてスゴイ!)練習の方は相変わらず苦戦。ただ緩斜面の方では、板を蹴り出して滑ることを意識し、成功したターンもあったので成長は少しあったのかなと思います。

16日
種目はGS。この日は「女子回転」を観戦。出走時間が遅い方の選手を見ながら「あー、やっぱトップの選手はターン前半の作り方全然違うわー」とか超上から目線でブツブツとつぶやく。本当に私は何様なんだ?安藤麻選手は残念、たけしさんもがっかり。練習は今日も今日とて苦戦。ラインが遠い…..体がぐるぐるまわーる。やっぱりGSに関しては、GS板でのフリー滑走を沢山しなければいけないなと痛感した。タイミングや感覚がつかめず、ポールに激突する。それ以来同じ箇所で転ぶようになるというトラウマにかかる。最後の最後で気合いでトラウマは克服できたのだが。。。やっぱり急斜面は気持ちの部分が大きいのかな。。。

17日

種目はSL。猛吹雪のため練習は実質午前のみ。ターンの切り替えを早くすること、外足に乗ることを意識したら自然とラインも近くを通れるようになってきたのは朗報。ストレートの時に板を横にしすぎていることに注意したい。

以上
ポールは無理!!フリースキーやりたい。フリースキーやりたいーーー。

コメントする

コメント記入欄の上に表示するメッセージ


reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。