Blog

ブログ

自粛生活(其の1)

自粛生活(其の1)
影山(コンバインド部門3年)編だよ。部員のみんなは続いて書いてね

まずは、新入生の皆さんご入学おめでとうございます!まだ入学してからキャンパスに入ってない方もいるかと思いますが、この自粛期間が終われば嫌でもキャンパスに行かなければならなくなるのでいまのうちにダラダラおうち時間を楽しんでください!僕もダラダラライフ楽しんでます!

とは言ったものの、さすがに最近、日常が恋しくなってきました。月水金の部活。土日の週末ジャンプ合宿。あぁ恋しい。

どうでもいい近況として、僕は最近、ハーフマラソンまでは走れるようになってきました!なんの報告やねんと思う方もいるでしょう!そういう人しかいないでしょう!知ってます!
はい。僕は自粛期間を利用してマラソン選手になろうとしてました。ほんとは4月中にフルマラソンを走れる筋力・持久力をつけようと思っていたのですが、いくら遅いペースで行こうとも、いくら筋力を温存しようとも、42.195kmは、トレーニングを重ねていない者には走りきれない距離であるとわかりました。そのため当分はハーフに挑み、目標のタイムを切れるようになったら30kmそして42.195kmに挑戦してみようと思います。

せっかくローラーを家に持ち帰ったのに、ランニングが楽しくてあまりできていないのでこれからはもっと取り入れて行こうとは思います。が、僕の今の1番の関心事はフルマラソンを走りきることなので、、、まぁそのうち、、、という感じです。

また、僕の修得した単位は全て同期のオオゼキ君と共に受講することで降ってきていたわけなのですが、そうすると平日をほぼゼキとともに過ごしていたわけです。朝、教室に行ってゼキを探して隣に座る。朝早かったから寝落ちする。ゼキにノートを見せてもらう。お腹が空いたからゼキと生協でご飯を食べる。お腹いっぱいだから寝落ちする。ゼキにノートを見せてもらう。何を言ってんのかよくわからんイッチーと合流する。そして部活に行く。疲れて帰りの電車で寝過ごす。お家に帰って寝る。

ここ2年間の、この日常生活が今本当に恋しい。これを見たオオゼキ君はふざけるな、とコメントを入力しようとしているかと思いますが、僕のとても好きな日々でした。部活での筋力・持久力up以外に何の成長も感じられない日々ですが、それでもとても好きな日々でした。

今は日常生活が戻るまでもう少しだと信じて家で引きこもりながら、2日に1度程度ランニングをする日々を続けております。

SNSでスキー部にコンタクトを取ってくださっている新入生の皆さん、ありがとうございます!

1日でも早くお会いできることを楽しみにしてます!

ステイホーム🤗家
(百合子風)

それでは。

3年 NC 影山

P.S. みんなもブログ書いてね!

コメント

  1. 横綱 より:

    いっぱいちゅき。

コメントする

コメント記入欄の上に表示するメッセージ


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.