Blog

ブログ

東京の夏は暑いくせに(だから?)よく雨が降る

お疲れ様です。服部先輩からバトンを受け取った佐々木です。

最近バイトばっかりで勉強が手に付きません(泣)今週の休みは2日だけでした。意味わかんないです。そんな私の今週は
金曜日 バイト
土曜日 朝根岸病院の近くをランニングからのバイト
日曜日寝落ちからのバイト
月曜日 バイト
火曜日 安息日 根岸病院の周りをランニング
水曜日 再び寝落ちからのバイト
木曜日 テストに向けて一夜漬け
金曜日 バイト

ととても不甲斐ない内容でした…申し訳ないです…一応腹筋は家で少しやってたのですが、なんかすごく言い訳がましいです…来週はテストも終わるし心機一転頑張って運動したいです。

最近はバイトが週3日だよとかいう謎の甘言に惑わされていたことを甚だ後悔しております。17/31がバイトって酷いですよね。(これに帰省とか除くと殆どなんすけど…)書かなかった自分がわるいんですけど…なんかムカつくので、9月はいっぱい休みを取ります。

ここからプリント纏めです。
スポーツ心理学
スポーツを心理学を通して解析する学問である。

スポーツと心理
心のあり方がスポーツの結果に影響する。具体的には目標設定から始まり、それが練習の価値付けの動機となり、それが試合に繋がる。

目標設定の技法
目標は動機付けに大いに影響する。細かな目標が計画性を生む。

その原則
具体的かつ現実的かつ挑戦的であること

成績目標 →外発的動機
プレー目標 →内発的動機

目標設定用紙への記入
可視化することでより効率性が生まれる

緊張、興奮とパフォーマンスの相関
無気力状態のときはサイキングアップ、勢い呼吸などなど、
興奮、緊張状態のときは漸進的弛緩法、腹式呼吸等々

トレーニング科学は区切りが悪いので次の方申し訳ありませんがよろしくお願いします。

今年の夏は自車校とバイト、パワプロ、甲子園テレビ観戦と部活で終わりそうです。ある意味充実してるけどなんか哀しいです。
お金があればなぁ… たかし

明日は(この方式でいいのかよくわかんないんですけど、すいませんあせあせ(飛び散る汗)
)この前バイト先に来ていて私をビックリさせてくれやがった加藤くんです。てか今日ですね…ホント申し訳ないです…

では失礼します。 一年 佐々木

コメントする

コメント記入欄の上に表示するメッセージ


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.