Blog

ブログ

十大戦最終日リレーリザルト

お疲れ様です。
遅くなってしまい申し訳ありませんが、十大戦最終競技、リレーのリザルトです。

男子5km×4(第一・第二走者はクラシカル。第三・第四走者はフリー)。
女子3km×3(第一走者はクラシカル。第二・第三走者はフリー)

天気:晴れ。使用コース:南原5kmコース・南原3kmコース。

順位/大学/合計タイム/第一走者/第二走者/第三走者/第四走者

男子正シード
1位/東北大学/1:16:34
小池 祥央/20:34
山井 尚也/18:21
高道 範武/18:39
丹羽 祥太/18:10

2位/一橋大学/1:16:51
滑 和宏(3)/19:52
南澤 雅人(3)/19:38
山本 啓貴(4)/18:48
長谷川 貴大(2)/18:33

3位/東京大学/1:18:37
藤田 尚樹/22:27
本多 俊彦/18:27
山本 建社/19:22
田中 謙/18:21

4位/東京工業大学/1:18:43

5位/大阪大学/1:21:446位/名古屋大学/1:24:34

7位/北海道大学/1:25:23

8位/九州大学/1:30/07

男子オープン

4位/一橋大学/1:30:33
宇佐美 侑平(1)/24:04
林 駿也(4)/20:57
服部 晃久(2)/19:46
眞田 暁生(4)/25:46

女子正シード
1位/東北大学/0:50:54
大嶽 晶子/14:39
小関 美里/21:29
望月 潤/14:46

2位/東京大学/0:55:33
林 麻理絵/18:00
鈴木 みさと/20:46
堀井 鴻乃英/16:47

3位/東京工業大学/0:56:35
高草木 美穂/15:55
山中 萌/21:17
榎本 玲香/19:23

4位/名古屋大学/1:03:27

5位/一橋大学/1:06:47
石毛 奈津美(1)/20:13
西 絢子(2)/24:34
原田 安里沙(3)/22:00

6位/北海道大学/1:17:05

昨シーズンのリレーのリザルトを振り返ってみると、どれも15秒差くらいで競り負けているものばかりでした。今回はアンカー長谷川のビンディングが破損するというアクシデントがありましたが、またしても競り負けてしまいました。
結局のところ、まだまだあと数秒を削り出すための何かが足りていなかったのだと思います。
そこがこの一年間の詰めの甘さであり、反省すべき点です。

応援に来てくださったOB・OGの皆様、また遠方からご声援をくださった皆様、今回も非常に悔しい結果となってしまい、大変申し訳なく思っております。
来年こそはリレーで勝つべく、まずはインカレ全国公に標準を合わせていきますので、今後もご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。

XC 3年 南澤

コメントする

コメント記入欄の上に表示するメッセージ


reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。