Blog

ブログ

ロシアの首都はモスラ??

081129_144619.jpg081129_104520.jpg081129_092912.jpgお疲れ様です。11月も今日で最後となりました。12月からはアルペン陣もいよいよ合宿に入ります。

さてさて、ワタクシはロバートさんと東工大の大出さんとで夜行バスを使って29日に福島県は裏磐梯、キャットマジックこと猫魔スキー場でスキーをしました。
人生初の夜行バスでは、部活後ということもあり東京駅出発後、すぐ眠りにつきました。しかし、車内での睡眠はとても満足できるものではありませんでした。というのも、足は伸ばせない、席は倒せない、バスの安定性はゼロ、PAに着く度に起こされるという、不可避的な負の要素が夜行バスに蔓延っていたからです。
食道はそれでも浅い睡眠を6時間確保できたため良い方です。問題はロバートさんで、ほとんど寝付けなかったようです。

6:00にキャットマジックに着き、眠気と格闘しながら7:30に滑り始めました。

大出さんとロバートさんの指導の下、一日中基礎練を行いました。ロバートさんはワタクシに適した練習を教えて下さるのですが、問題は大出さんです。はっきり言ってドSです。スキーを始めてまだ一年も経っていない凡人を、人知れず、ボフボフのコースや超急斜面に連れてったり、新しいマイブーツを履いて痛みで顔を歪めている凡人に、難しすぎる練習を爽やかな笑顔で要求したり……。こういう類の人間って一橋スキー部にもいたような、いなかったような………。

そんな練習中に脳裏を過ぎったのは部ではお馴染みのあの名曲…。イケメンソング。

『ちょ~っとちょ~っと待ってくださいよ。あんまりやると足ちぎれるよ~。ちょ~っとちょ~っと待ってくださいよ。それっていじめじゃないですか~?』

また大出さんとロバートさんはホントに仲良しで、リフトもほとんど一緒でした。一方、食道は一人ぽつんと何をしていたかというと………、

妄想に耽りながら、独りカラオケを敢行してました。
サーセン。

まあ、こんな感じで一日滑ってました。お昼休みと帰りのバスは3人とも爆睡でした。

P.S.ロバートさん、大出さん。これ以上ぶっこめません。お許しください。

国崎さん。頼まれた品を買うのを忘れました。ホントにど忘れしてました。ごめんなさい。死んで詫びます。<(__)>

コメント

  1. RC より:

    今度野沢温泉でもっと面白いコースに連れて行ってあげるよ~。

コメントする

コメント記入欄の上に表示するメッセージ


reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。