♯2 近況いろいろ 梅田拓真
皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。
アルペン1年の梅田拓真でございます。
現在、怒涛のバイト生活真っ盛りでございまして毎日必死に働いております。とにかく空いた時間があればバイトを入れる生活をしているので、ブログを書く時間も体力もない状態ですが、同期がたくさんブログを更新している様子を見て、甘ったれたこと言ってらんねーということで、筆を執った次第です。
書くことは、たくさんあるので今回は3つのセクションに分けてしゃべっていきたいと思います。
ということで、梅田の長々ブログスタート。
①1学期の振り返り
夏休みも始まったことなので、まずは春夏学期の反省でもしようかなと。
この学期は、とにかく走り抜けたという感じが強いです。まず、トレーニング。受験後の体で鬼なまった体に鞭を打ちながら、同期や先輩に周回差を付けられたとしても走り続けました。時には、なんでこんなつらいことを自分ですすんでやっているんだろうと疑問に思いながらトレーニングをすることがありましたが、追い抜いていく先輩同期に頑張れと声をかけてもらえたことで、何とか辞めることなく今なお一橋スキー部に所属しております。まあ、そのおかげかいろんな人から痩せた?と言われることが多くあり、トレーニングへのモチベーションがどんどん上がっております。皆さん、梅田拓真に、「痩せた?」とか「春と全然違う」みたいな言葉は効果てきめんですので、どんどん言っていただければ。夏休みでリバウンドしないよう頑張ります。
走り抜けたというのは私生活にも当てはまることでして。同期の中では早々にバイトを始め、しかも2個掛け持ち。バイト週6ですよ週6。自分でもよくやったなーと感心しております。おかげで、夏休みにたくさん合宿や旅行に行くことができます。稼いだ分全部使うつもりです。思い返せば、トレーニングの合間に口を開けばバイトの話なんて時期もありましたが、私生活に関する話のネタがそれしかなかったので、許してくださいね。同期の皆様。
そのような感じで、とにかく走り抜けました。4か月の時間をめいっぱいに使った学期だったと思います。がんばりました。部活も、私生活も、あっあと勉強も。
そうなんですよ。お察しの通り勉強に割いた時間が少なくなってしまった。これは、今学期の反省であります。単位はとれているはずですが、あまり勉強に真面目にむきあえなかった。秋冬学期は、バイトするのももちろんですけど、勉強にもう少し本気で取り組もうと思います。もちろん、部活の方は手を抜く気はありません。さらに強度を上げていきたいと思います。
部門はアルペンに決めました。入部前からやりたいと思っていた競技です。ただ、大学に入ってクロカンが思ってたよりも楽しかった。雪上もローラー練習も。だから、部門は決めかねていました。けど、やっぱりアルペンスキーがやりたい。ということで、アルペンに決めました。レース用のブーツも買いました。すごく高かったけど。シーズン直前までには板やその他の道具もそろえる予定です。バイトをもっと頑張らねば。
クロカン部門の先輩方に感謝を伝えさせてください。。短いながら、クロスカントリースキーの練習に参加できてすごく楽しかったです。部門が決まっていない僕にも丁寧に教えていただきたくさんのアドバイスをいただきました。本当にありがとうございました。冬の大会の応援には必ず行かせてください。いつか言わなければと思いながら、夏休みになってしまったのでここで言わせててもらいました。
②東大・東工大との合同練習の話
7/20に東工大大岡山キャンパスで開催された、合同練習会に参加してきました。ひさし先輩のブログを読んだ方は分かると思いますが、僕とひさし先輩のチームは総合優勝しまして、みや先輩からブログ執筆を依頼されましたので、ここに書きたいと思います。
今回はバスケとサッカーが8チーム対抗で行われ、ドッジボールは二チームに分かれて行われました。チームは3大学混合、1年の僕にとっては他大の人たちとはもちろん初対面でした。
この日の一橋スキー部の面子の体調は微妙。前日のOB総会で久々に部員がそろったこともあって、夜にはしゃいじゃったりして徹夜明けの部員もちらほら。かく言う私もオール明けでちょっと大丈夫か?って感じでしたが。一生懸命走り回りました。
バスケに関しては、周りがうますぎてとにかく迷惑をかけないようにパスを回すことしかできなかったです。バスケってどこでみんなやってんですかね。ここはほんとにスキー部?と思うほどのバスケの手練れ達がいたので、その人たちについていくだけでした。僕たちのチームは全体2位。なかなかいい感じだったかと。
サッカーに関しては、実は経験者ということもありチームに貢献したいという思いが強かったですが、元サッカー部と周りに言いふらして結局何もできなかったら恥ずかしいので、ひさし先輩にしか言ってなかったです。ただ、結果は下げて言って大活躍。三試合2得点。そのうち1点は試合終了近くの決勝点。いや出てしまいましたね、元サッカー部が。と言っても適当に蹴っただけなんですが。うまく入ってくれました。最終順位は2位。いや大活躍と言いながら1位じゃないんかい。また2位かい。というようなツッコミが聞こえてきそうですが、決勝戦は引き分けの後じゃんけんだったので許して下され。
ドッジは、人数も多いしボールも多いし何が何だか分かんなかったけど、とにかく当たるのが怖くて逃げてました。殺しにきてるだろってくらいのスピードでボールを投げてくる人もいて、本当に怖かったですが、そこそこのボールに当たって外野に出ることができました、外野の安心感と言ったらもう。
とにかく、楽しかったです。総合優勝したし、副賞でお菓子もらえたし。いろんな人たちとお話ができました。自分は他大の人と仲良くなれた気があまりしてないですが、一橋の同期の中には練習会の後他大の同期とご飯に行った奴もいて、仲良くしていて良き良き。いずれまた十大戦やインカレで会うこともあるでしょうからその時はまたよろしくお願いします。何より、東工大のスキー部の皆様、練習会の準備・運営のほう本当にありがとうございました。
③サマースキーの話
7/27、 7/28に丸沼高原スキー場で開催された、プラスノー上でのアルペンスキー練習会に2年のゆうた先輩と一緒に参加してきました。コーチは、カンダハーのプロスタッフで様々な団体でコーチングをしている柳川コーチ。ゆうた先輩の中高時代のコーチでもあります。
一日目、二日目とともに朝8時からずっとプラスノー上で滑走しました。装備は冬季の雪上練習とほぼ同じです。もちろん涼しい格好はしていますが。
とにかく驚くことばかりで。まず、プラスノー。サマースキーでは、プラスノーと呼ばれるブラシみたいな地面の上をすべるのですが、これがかなり雪上に近いんです。もちろん雪よりも、滑らないですがそれでも急斜では差を感じないくらい滑りやすかったです。次に、コーチングの仕方。練習生は全員インカムが渡されて、滑走中コーチの指導を1ターンごとに受けることができます。1ターンするごとに、体が倒れているとか腕が上がってるとかずらして滑ってるとか、改善点を受けることができるので1回の滑走でいろいろ点を修正できる。これがめちゃくちゃよかったです。あとは、撮ってもらった滑走動画のクオリティ。すごくきれいに撮っていただいたので、この動画を分析・比較することで、自分の足りない部分を見つけることができます。とにかく、練習環境が非常に贅沢でとても実りのある練習をすることができました。まだまだ初心者の域を脱せていませんが、コーチにもゆうた先輩にも初日の一本目の滑りよりもだいぶ上達したと言っていただいたので、これからも頑張りたいと思います。
夜は、近くの宿に宿泊。夕飯はBBQでした。お腹一杯食べさせてもらいました。どれもおいしくて、疲れた体を回復することができました。練習会に参加していた他の方々ともお話することができて、楽しい夜でした。あと、星がきれいだった。
とにかく2日間で少しだけど成長を感じられる練習をすることができました。パラレルターンではなくカービングターンとは、ターンごとにスピードの落ちない滑り方とはどんなものなのか理解することができた気がします。ただ、理解していても、実際にやって見せることはまだできないので今後も練習と研究に励みたいと思います。8月、9月に1回ずつまた行く予定なので、今後の練習でもたくさんの事を吸収できるように頑張りたいと思います。
最後になりましたが、ゆうた先輩連れて行っていただきありがとうございました。道中、いろいろな話ができて本当に楽しかったです。8月の練習もまたよろしくお願いします。
さてさて、いろいろ書いてきたブログもそろそろ終わりたいと思います。3つの話題について書いてきたので、すごい長さになりましたが果たしてここまでたどり着いた物好きな方はいらっしゃるのか。もしいたら、感謝感激でございます。ここまで読んでいただいてありがとうございました。
夏休みも成長できるよう一生懸命トレーニングします。ぜひ応援していただけたら幸いでございます。
皆様方地獄のような暑さが続いてますが、お体に気を付けてくださいませ。では、また。