Blog

ブログ

、、、

こんにちは。小野寺です。

突然ですが、プロスペクト理論ってご存知ですか?

行動経済学の単語で、消費者は利得よりも損失を忌避する、というものです。

ざっっくりすぎるので例を用いて説明すると、

あたりで500円、はずれで0円、当たる確率50%のくじ1と

あたりで1000円、はずれで-500円、当たる確率50%のくじ2

もらえるお金の期待値は250円で一緒だけど、消費者はくじ1を引きたがるよね、っていう。

つまり、消費者は損失を数字以上に評価してしまう、という考え方です。

昨日のインゼミでは慶應のグループがレジ袋有料化か特典付与かどっちがいいのかみたいなプロスペクト理論に基づく研究をしてました。面白かったです。

 

僕、結構プロスペクト理論大好きで、行動の評価指針の中で損失をめちゃくちゃ大きく評価しています。なので結構守備的というか、ローリスクローリターンな人生を送っています。

言っても僕商学部なんでそんなに経済学詳しくないし、現実の生活にこの間が肩を当てはめると色々”???”となる部分があるかもしれません。

さてさて、そんな人間がリスクを選択して、その結果20000円の損失を被ると、効用は一般の人よりも低くなるのでしょうかね。衝動ではハイリスクハイリターンを一発当てて回収したいと思いつつ、僕の行動指針はそれを許さないので今日からローリスクローリターンの生活を続けることで回収する必要がありそうです。

何が言いたいかっていうと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寝坊して飛行機乗り逃しました。

コメントする

コメント記入欄の上に表示するメッセージ


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。