サヨナラの向こう側
こんばんはなんか野沢の帰りが混んでて疲労困憊シュプリンゲン一年生たかしです。大出さんとの将棋合宿に臨みました。
大出さんとの対局はなかなかに苛烈なものとなり私の蓄積してきたセオリーが通じないため知力と知力の激しい戦いが展開されました。
1戦目遊びすぎてぼろ負け言うことなし
2戦目いきなりの三間飛車に対応できず前半戦押し負けるも不利交換の末に取った飛車で場をかき乱し、最後桂馬によるチェックからの詰将棋で勝利
3戦目前半でボコボコにするも油断つめきることができず、逃げられ、じわりじわりと責められ入玉そのまま引き分け
たけしさん曰く今年の12月は朝里において将棋王決定戦を行うとのことでした。シーズンインにむけてしっかりとかつての腕前を取り戻したいですね。
閑話休題
今回の合宿はシュプリンゲン一年生として幹事長西崎さん、ミサキさん、東工大の岡本さんで合宿を行いました。
今までにないメンツでの合宿であったためとても道中も楽しかったです。
野沢のピスラボも今回で3回目(たぶん1番きてるのでは?)という事で初日も滑らかに滑ることができました。前回からの課題であった左ターン時の腰の開きも無事に改善されたようでよかったです。(むしろ1年次、2年次の誤った認識のせいでずっと苦しんでたのかもですが)
この日は一橋伝統の17年前?のサロモン(赤)のエッジが剥離するという悲劇が起こりました。南無南無…ここまで入部してから僕のオフトレを支えてきてくれていただけに悲しみがぱなかったです。
2日目はたけしさんのアトミックを借りました。次の課題である前に出ること、腰と地面の距離を縮める(内傾を深める)はなかなかに実践するのが難しかったです。てか怖いですよね。12月がんばりたいです。あと今回トレインする練習を行ったのですが、やっぱデモの人はすげーなとおもいました。団体演技とか無理ゲーではって感じですね。一回ぐらいやってみたいかもですが。
帰りは前述の通り鶴ヶ島ジャジャジャンクションまでが混んでおりトラップカードMonsterの誘発効果が渋滞のチェーン処理の間にタイミングを逃すことはなくなくなくトイレに行きました。
そのあとも色々なことがありました。ミサキ先輩の恐怖?運転、合唱とかとか。全体的に楽しかったし、少数でのレッスンだったのでとてもためになりました。自分で言うのもなんですが、オフトレの技術的な側面では及第点を十分に超えることができたのではないでしょうか。あとは体づくりの方をがんばりたいです。
あとやっぱりスラ板も軽い方が好きな気がしてきたので誰か安く旧モデル売ってるとこあったら教えてくだしあ。
普通車、四駆、スタッドレスもほしいたかし