脱マンネリ
・「やったことないこと」をやる。
・慣れていないことをやる(やったことがあることでも)。
・慣れるまで「は」、やる
上達するためには、結局コレだな。
と最近思います。
上記の2つにより、上達のために必要な「気付き」「集中」「継続」とかっていうことが実践できるからです。(もっとあるでしょう)
昨日から、今までつかったことがなかったコースを使っています。(200Mくらいの登り)
苦手なクイックで、いい感覚がつかめました。
ダイアゴナルも。
さすがに飽きてきたので、今日のPMは下のコースから上のコースまで登って行きました。
思えば、意識とか目的とか集中とかいって、同じコースをぐるぐる回っているときは、
何も掴めなかった。
少なくともその記憶がない。
慣れたことの反復にも、技術の「定着」とかっていう意味はあるのかもしれません。
でも僕の場合は、そんなこと30秒で飽きて、やる気を失います。集中も意識も低下。逆に変な癖がついてしまったりします。
考えてみれば・・・
「集中しよう」とか「意識しよう」って思う時点で、集中も意識もできてない。
直感的にそう思います。
新しいことやってれば、集中は出来るし、少なくとも飽きはしない。
慣れないこと、慣れた暁には、一つはレベルが上がってる。
厳密な論証にはなってません。
そこそこ雪は降ったので、過度な心配はいりません。
佐藤
コメント
お名前からして4年生でですね。今回が一橋生として最後のシーズンですね。目標をもって最後のシーズンを戦って下さい。