Blog

ブログ

等身大の私

着いてしまった

おはようございます。野沢ライナーに乗ったわたくしが、野沢温泉に着くまでつぶやきます。

突然ですが、皆さんのスキー用具のサイズは自分に合っていますか?

私は盛りすぎた自分の身長でも尚あっていないのです。

先日、九大のM君のブログに150cmだと思って使っていたポールが実は140だったというブログを見てギクッとしました。

なぜかって?私も同じような問題を抱えていて…

先輩から145cmと言われてもらったポールを145だと信じていたのですが、度々他の人から指摘を受け…

2年ほど前
影山先輩: これ長くね?ゆきのには長すぎるからちょーだい
私: やだ。気のせいです

今年
梶: 長くないすか?
私:長くないよ、145だよ
梶:え、でもこのクワンタム1と長さ同じっすよ、150ありますって
私: メーカーの違いだって

北海道期間
やっぱりちょっと… アローン@ネップ

はい、遂に認めます。

このポールは私に長いです。
このポールが150だとすると、私の身長が159(諸説あり) なので、9cmしか差がないのです。

そりゃ、フリーポールは長いに越した方はないと言いますが9cmはちょっと攻めすぎですかね。なんかスーパーやってると下まで押せなかった問題は、ポールの長さなのではと思えてきました。

ので、カットします!萌香先輩御用達のKNMR行こうかな

ポールはカットしたらおわり。チャンスは一度きりです。元が良かったと言っても、トカゲのしっぽのように生えてはきません。

でも、やらない後悔よりやって少し後悔したい派なので冒険します。

 

 

実は、ブーツにも問題が。ファスナーが壊れたため修理に出したのですがいつかえってくるか不明でして…

部室にあった白いきれいなフィッシャークラブーツを持ってきました。なんで今まで履いてなかったかって?そりゃ小さかったからです。一年生の頃22.5?23cm? のこの靴に足を突っ込んだわたしはキツすぎて無理だと、サロモンブーツを購入しました。

ところがこの間履いたら入っちゃったんですよね、普段24cmなのに(諸説あり)

あれれ

でも、キツイのはキツイので、12/31は片足フィッシャー、片脚サロモンで走るかも

身長も足も毎年変わるもんですね

 

 

この間、板の関係で身長聞かれた時160くらいと言ったら、あやな先輩から「盛りすぎ!」との厳重注意を受けました 笑

でもあやなも、先輩と私あまり変わらないですよねって言うけど…

1cmくらい高いよ(←重要)

そんなこと言ってたらりほが、王者の余裕(168?)で「5cmくらいあげましょうか」と言ってきました

 

これからもありのままの私で生きようっと

 

野沢インしてる人達が、南原開けろとストライキ?しているようですが、どうなんでしょ

飯山駅にも雪いっぱいあったよ

え、雪めちゃくちゃあるじゃん

なんで…

 

コロナで観光客いなくてながさかの新しいゴンドラ建設費回収追いつかない&燃料高騰のため??

 

野沢ライナーには外国人がたくさん乗ってました。

3年前、ここで謎の肺炎のニュース流れた時、ゲレンデにはアジア人だけ青いマスクつけていたのがフラッシュバックしました

 

三年、あっという間

九大戦がんばって、楽しむぞ!

4年 XC ゆきの

Dear いちむら先輩
先輩のドデカpoc回収してきてあげました

重い重い、私の華奢な肩がもげそうです。運搬費用はジェラートでお願いします!笑

 

 

画像は、野沢の赤いRubicon River橋

コメントする

コメント記入欄の上に表示するメッセージ


reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。