Blog

ブログ

俺らまだのびしろしか無いわっ♪

 

 

お疲れ様です。影山です。もう大学生じゃなくなるみたいです。恐ろしい。モラトリアム短すぎませんか。もう少し自由にしていたかったです。明日からも自由にするけど。まあ適当に頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生の最後のブログラッシュで、いろんな遺言が残されていくかと思いますので、自分も残しつつ、競技スキーについても思うことを書いてみました。アホみたいなブログも真面目なブログも書いてきましたが、これはおそらく後者です。前者でもある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・一橋大学体育会スキー部

これまで属してきた集団の中で最も魅力的でした。まず、ありえん人見知りだった僕を受け入れてくれ、人並み(?)の会話や感情表現をできるようにしてくれました。最初の頃から居心地が良かったです。こんなこと滅多にありません。素敵な先輩、最高の同期、かわいい後輩、みんな個性があって、でもお互いの個性を尊重していて、お互いがお互いを敬っている。この文化、非常に好きです。こんな人たちが集まるなんてなかなか難しいことですよね。社会に出るのが怖いくらいです。今は部員が増えてきているところですが、この文化というか雰囲気というか、この今の感じ。保っていってもらえたら嬉しいなぁなんて思っています。部員が増えても良い雰囲気でやっていけてたら最高最強なチームになりますね。男女ともに1部で戦うようになる時代も来るんじゃないかなとか思ってます。人数増やして、大会のメンバー争いをするようになって、緊張感持って練習できればもっともっと強くなりそうです。楽しみ。楽しくて強い部活。最高ですね。現役選手もこれから入部する部員もまずは楽しんで。その次に競技に本気で向き合ってみてください。お金も労力もありえないくらいかかる部活だけど、4年間やり遂げてみると怖いくらい全てが良い思い出になっています。応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・競技スキー

大会を通していろんな感情を経験しました。緊張も悔しさも後悔も嬉しさも楽しさも。個人競技でありながら、チームスポーツでもある「大学」の競技スキーは、めちゃめちゃ好きでした。これまでやってきた野球やテニスといったスポーツの間の性格を持つこのスポーツに出会えて良かったです。一人でなんかやるのは好きじゃないけど、試合では密かに目立ちたい僕の性格にも合ってました。チームのために、ビッグジャンプをする。チームのために、全力で走る。自分のやることをすることで、チームに貢献できる。そして、明るい人でもなければ声がでかい人でもないけど、めちゃくちゃ目立てる。すごい楽しいスポーツでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

改めて、4年間を通して関わってくださった先輩、後輩、コーチ、宿舎、そして同期のみんな、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P.S. 一橋スキー部に入って良かった

 

P.S.のP.S. 毎日働ける気がせん

 

P.S.のP.S.のP.S. まぁ頑張ります

 

P.S.のP.S.のP.S.のP.S. 4年分の改行してみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またどこかで

 

影山睦

コメントする

コメント記入欄の上に表示するメッセージ


reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。