Blog

ブログ

久々のいたたたた

 書かなければいけないレポートがあるのですがやる気がないのでブログを何となくかくことにしました。 書くことにしたのですが特に「今日のブログよろしく」といわれていないので投稿するかは不明ですが皆さんが見れているということはそういうことです。

 今日は彩湖に行ってきました。やっと涼しくなったと思ったらそうでもないようで彩湖は暑く、小さい虫が大量発生していました。

 一年生は岸監督、2,3年はコーチの方に指導していただきました。フィギュアスケートガールのローラーデビューはどうだったのでしょう。一瞬しか見れなかったのですがすいすい楽しそうで良かったです。

 

 上級生の練習内容は次の通りですが記憶力が良くないので抜けていたり間違っていたらコメントにて訂正をお願いします。

・Up (軽くスケーティング)

・腕の動きを意識してスケーティング(ポールなし)

・坂を利用してペアの人を押しながらクイック その後一人でクイック(ポールなし)

・スピードスケートの姿勢でのスケーティング(手は後ろで組む)

・スビートスケートの姿勢でのスケーティング(腕の動きも追加)

・ダブルポール

・ポールなしで体を大きく動かし片足に乗ることを意識してスーパー

・ポールありで大きく動くことを意識してスーパー

 

 ペアでクイックの練習の時萌果先輩をおしていたのですがローラーが絡まって二人で転んでしまいました。すみませんでした。

 スーパーの練習では、実はまだなんちゃってスーパーしかできないのでラピッドの練習になっていました。ラピッドをするのならばポールで押し切ってから次に進む方が良いとのアドバイスをいただきました。

 スーパーもラピッドの間にしようと試みたのですが3,4回スーパーするとバランスを崩しダブルポールをするということを繰り返ししていました。

 この新しいKV+が速すぎてバランスを崩しやすいということもあるとは思いますがちょっとひどすぎますね。

 

 

大きく体を動かしてスムーズに片足に乗れた時に「いいね!」といっていただきうれしかったのですがそのままアスファルトにダイブしてしまいました。

 

 特に二回目に転んでからは恐怖心からあまり大きく動けなかったのが悔しいです。甘ったれているなと思いますがやはり黒い地面は嫌です。

 

 インカレの時にぶつけたところと同じところにあざをつくり、もう一か所は今までで二番目に痛く椅子に座るのが試練で立つか横になるかです。ということはバイトか部活しかできないということですね。(痛いよ~って言ってもふーん、それでってなるので書いて自己満足です)

 

 

 こんなこと書いて一年生を怖がらせてしまったかもしれません。ゴメンね!「転んだだけうまくなる!」と洗脳されましたが確かにそうかもしれないです。痛いので転ぶのは嫌ですけどその恐怖心に打ち勝って思い切って動いた方が転ばないように慎重に慎重に動くより断然うまくなると思います。

 

 

 えーっとここから先はとってもくだらないので忙しい方はさようなら。

 なんだか筋肉先輩にも明るいことがあったようでいいですね。ほんとに。健闘をお祈りいたします。

 今日の帰り私はポール担当になりました。別によいのです。重さもなく持ちやすく、あの青いローラーケースのようにぴらぴらすることもないのです。

 

 でもね、楽しそうに歩いている人たちの中をあれを持ちながら歩くのは楽しくないのです。休日だからでしょうか。帰り道で手をつないでるカップルを10組以上見ました。普段は特に何も思わないんです。

 ただ、急いで家を出たあまり着替えを忘れそのままの格好で(まぁそこまで気にしないんですけど)ほのかに香るポールケースを持ちながら歩いていると周りのひとに避けられてる気がします。(たぶん偏見)

 おまけに、あの最寄り駅の大学生アンケートのひとにはまた無視されるし(大学生っぽい服の時一度だけ「大学生ですか?」って聞かれました。)姑○○先輩にはお風呂でケース洗ってこーいとアドバイスされ〇先輩には靴ださいといわれるしもーいやだー!(明日には忘れているでしょうけど)

  うわー。なんて語彙力のない。でも、ご存知なら私の語彙力と会話術を鍛えてください!

 

 ABR先輩、ネップの相談会は楽しかったですけどその流れで私を売れ残り扱いしないでくださいませ。

 

 個人的に10月下旬に遊ぼうと思っているのでそのときストレス発散することにしました!

 

 晴れたら優しいやさしい先輩が一緒にケース新品同様プロジェクトを手伝ってくれるらしいので天気になーれ。

 あまりに抽象的で何言ってるかわかんないと思ったあなた。いいんです、それで。

1年間健康診断を楽しみにしていたのに1㎜しか伸びていなかったこととリスニング能力低下でいらいら&いじけている ゆきのより

P.S. 対面授業になって、しかも週3で部活ができて幸せです。可愛い後輩達にも恵まれて本当に嬉しいです! 

 別に文句言いたかったわけではないのでそこはお間違えなきよう〜

iPhoneから送信

iPhoneから送信

コメントする

コメント記入欄の上に表示するメッセージ


reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。