サッツ上達できた日
ども、某OBの方の遺産であるクロカン板をへし折ってしまった彦坂です。下川のクロカンコースを滑ってたのですが、江原先輩っぽくカッコつけて高速Uターンを決めようとしたら曲がり切れず、ふかふかの雪にダイブしてしまいました。その衝撃で、クロカン板の先っちょがぽきっと逝かれました。ここまで簡単に壊れるとは思いませんでした。申し訳ありません。猛省しております。
今日は、14時までジャンプ練習をして、お昼休憩。そのあとは16時から2時間ちょいゲレンデスキーを楽しみました。こんなことを書いてると、某T先輩に「練習しろよぉ!」とか言われそうですが、練習内容はこれでも大分充実しています。スキー部ラインにも、まったく練習風景を共有していないので、某K先輩にも本当に練習してるのか疑われてそうですけど、ちゃんとやってるのでご安心を。
今日は9時からミニヒルとスモールヒルのランバン整備を行いました。これ、約1時間かかります。アルペン板を履いて、ランバン上に積もった雪を踏み下ろしていき、最後に直滑降で慣らしていく。意外と大変なんです。斜面が急なので、ずり落ちないようエッジを立てながらに踏み下ろすときは腰がすごく痛くなります。この合宿を通して色んなとこが痛くなっていきます。僕は何故か肩が筋肉痛です。さらに謎なことに、あやな氏は脇が痛いとか言ってます。ちょっと意味がわかんないですね。
ランバン整備後は、僕が使ってるジャンプ板の操作性を吟味しました。初めての雪上ジャンプの日に、アプローチで板が右に逸れてしまって大転倒したことが、僕の技術によるものなのか単に板の劣化によるものなのかを見極めるためのやつですね。はい、板のせいでした。最終的に我々の手元に残ったのは二枚のジャンプ板でした。非常に深刻な事態です。ジャンプ板を買ってくれる神様はどこかにいないかな〜?(チラッチラッ)
したがって、今合宿においてはアルペン板を使用することになりました。最初はちょこっと残念に思えましたが、エッジ皆無のジャンプ板と比べて、アルペン板はすごく操作しやすく、Tバーを使った練習サイクルの周回も効率化されました。結果、みんな20回くらい飛ぶことができ、満足できる練習になりました。ジャンプに関しても、3回目で「サッツやろう!」という欲と勇気が湧き、最後の方では客観的に見ても「あ〜、サッツだ」ってなる程度には上達したと思います!ただ明日からはちびっ子たちの学校が終わり彼らとジャンプ台を共用することになるので、今日みたいにはいかないかもです。むしろ彼らの邪魔をしないようにするので精一杯かもです。
16時からのゲレンデスキーでは、スキー場てっぺんから見える下川町を一望できました。とても綺麗でした。風に揺られて木から舞い降りてくるふわっふわの雪が銀色のベールを作り出すのも綺麗でした。影山先輩、この現象が起きるのを寒い中ずっと待っててかわいかったです。江原先輩もアルペン経験者ということもあり、めちゃめちゃ滑りが綺麗でした。綺麗な滑走方法を教えてもらうべく、他3人が江原先輩のアドバイスに耳を傾けるという、ただアルペン練習してる人たちになってました。
活動内容がハードだった上に、若干遅めの夜ご飯だったので、けんたろう氏は疲れています。今にでも寝たいですが、最後の数文書くまでは力尽きるわけにはいきまs
P.S.
基礎マクロ経済学、期末が予想以上に良く出来て舞い上がってたら、まんまと線形代数の課題を提出するのを忘れて単位が危うい状況でございます(前科二犯)。学びませんねこの方。次回、単位取得できたらご報告させていただきます。
P.S.のP.S. 25日中にブログ書き終われなくてごめんね。
P.S.のP.S.のP.S. おやすみなさい。
1年 彦坂健太朗
コメント
残念だったね笑
自分も1年目のネップ学ちゃん10kmフリーで完走後に気付いたら板が折れてた事を思い出しました…
板は折っても骨とか折らないように気をつけてね!
引き続き頑張って下さい。